12月20日発売のTMS1月号 連載第31回は「厳寒の岩倉盆地」京福電気鉄道鞍馬線です。
叡山線・鞍馬線にまだ美しいポール電車が走っていた時代です。
撮影:1969.1.2
案内文章
高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった。
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
を回想してみました。
2021年12月22日水曜日
2021年12月16日木曜日
地下化直前の京王線
ビネガーシンドロームで廃棄処分と思っていたネガか出てきました。
改めてスキャンしてみた本ブログで紹介済みの写真です。
文化服装学院の円形校舎の前から玉川上水沿いを行く京王線。
参考:甲州街道上の軌道から地下線に切替え後で、文化服装円筒校舎前から初台・幡ヶ谷にかけて地下化工事中の時代。この時代の甲州街道の逆S字カーブがよく分かる。
ネット写真を消去しました。
2021年12月10日金曜日
北陸本線 481系「雷鳥」
2021年12月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)