2010年にスタートしたブログもお蔭さまで今春で8年。4月に入ると、ブログからの展開で色々な活動がスタートします。4月2日にはそれをお知らせします。
(意味不明の文章で申し訳ありません、訂正致しました。8年ぶりのブログ更新?ではありません)
1987(昭和62)年3月31日、真壁に最終列車が到着し筑波鉄道はすべてを終えた。あれから今年で31年、本ブログでは2011年2月から「最後のつくば鉄道」を連載し、最終日のことも何回か紹介してきましたが、もう一度リニューアルしてみます。
昭和62年4月1日、JR誕生で新しい時代を迎えた日。その前日の3月31日は「国鉄」時代最後の日であった。と同時に筑波鉄道最後の日でもあったが、JR誕生前夜の大ニュースに隠れて筑波鉄道の廃線は殆ど話題にならなかった。
筑波鉄道の最後の日、私は仕事を終え夜の筑波駅に向かった。今夜で終わる筑波駅を撮って真壁へ向かい、真壁止まりの最終列車の到着を待った。桜が咲き始めた春とはいえ、この日はかなり冷え込む夜で震え上がった。
最後の夜を迎えた筑波駅はひっそりとしていた。1987.03.31
真壁駅では刻々と最終列車到着の時間が迫っていた。
筑波鉄道にお別れに来た地元の人たち。真壁駅
車体に描かれた「70年の長い間ありがとうございました」
大変に冷える夜遅く、最後を見届けようと早くから人々が駅に集まり、最終列車の到着を待っていた。
真壁に到着する最終列車.1987.03.31
22時過ぎ真壁止り最終列車が到着。真壁の下りホームは地元の人々で溢れ、お別れに来た人々の歓声の中をキハ761+505が到着し、筑波鉄道の歴史は終わった。
桜が開花した下を気動車は上りホームに移動し、セレモニーの後、別れを惜しむ職員と家族が記念写真を撮っていた。
真鍋の車庫へ引き返すキハ761が闇夜に消えて行く。ごくろうさまでした、最後まで名残りを惜しむ地元の人々。