案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2012年3月13日火曜日

伊予鉄道 41年後の道後温泉駅

先日の1969年に撮った道後温泉駅はその後どうなったのか、最近この駅を撮った鉄仲間の青蛙さんが画像を送ってくれました。41年間であの風景が殆ど変わっていないように見えるのは、駅舎改築や駅の各所改装で昔のイメージを消さないようにいろいろと配慮されているためなのでしょう。

カラー画像と解説 青蛙さん
今の道後温泉駅 2010年8月
屋根を支える曲線の支柱の先の丸い照明灯が雰囲気を醸し出す。石畳やベンチも一新されている。
道後温泉駅 1969年


今の道後温泉駅 2010年8月
駅名の看板や窓の装飾など改装され、より明るいムードある駅舎となったが雰囲気は変わらない。
道後温泉駅 1969年

坊ちゃん列車とかわいい坊ちゃん。
昔赤ポスト脇にあったバス乗場はこんな駅前風景に。

2 件のコメント:

青蛙 さんのコメント...

ほとんど目線が同じでしたね。奇遇です。
昔の雰囲気はそのままですが、駅前もずいぶんハイカラになりました。

katsu さんのコメント...

青蛙さん
撮影位置と目線が青蛙さんと私であまりに同一、これには驚きました。おかげで上手く今昔の対比ができました。