先日8月17日にビックサイトで開催したJAM クリニック「地方私鉄 失われた情景」より.

夏の海岸線を行く生え抜きの雨宮製キハ5102+コハフ3001.

キハ5162(元三岐)+コハフ1502(2軸車).

海岸の岩場に近い最も高さ低いところを行く線路.

国鉄の小さな40000形より更に全長短い生え抜きの気動車キハ5001.どの気動車もバケットを備えていた.
サイドバー(右)の下部に「最新コメント」を設置し
最新6件を見れるようにしました。
これまでは昔の記事の最新コメントのやり取りが分かりませんでしたが、
「最新コメント」の表示により新しい順に6件まで見ることができます。