案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2010年6月29日火曜日

三山線の終着駅 間沢

モハ107とモハ103→クハ化     1971.5.3
羽前高松から寒河江川に沿って30分程走ると終点間沢に到着する。間沢駅の先には山が迫り、ここから更に月山、湯殿山へと道は続く。月山に向かうには中途半端な終点だが、歓迎「月山夏スキー」の看板があった。 この頃は急激なマイカー普及の時代で、この3年後1974年11月に廃止された。鉄道撮影も車を使うようになり便利になったが、私の地方私鉄撮影も終焉を迎えていた。


モハ110形

モハ106

残雪輝く朝日連峰を背景に行く三山電車。 

果樹の花と月山

0 件のコメント: