案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2011年6月13日月曜日

ごあいさつ

昨年1月に西武線101系ブログを立上げ、ある日脇道にそれてスタートした
「地方私鉄 1960年代の回想」も早や1年が過ぎました。
お陰さまで昨年5月以降の訪問者数は延べ10万に達し、アクセスして戴いた皆さま、
メールやコメント欄で感想を入れて戴いた皆さまに厚く御礼申し上げます。
遠い昔の地方私鉄1本に絞り込んだジャンルでここまで続けられたのも皆さまのお陰です。
この1年GoogleのブログBloggerの進化に伴い、小ブログの様式も少しずつ変化し
試行錯誤のところがありますが、今後ともどうかよろしくお願い致します。



    katsu

6 件のコメント:

H.Kuma さんのコメント...

一周年おめでとうございます。いつもkatsuさんの情緒溢れる写真に癒されています。今後も色々と見せていただける事、期待しております。

梅窓会広報部会 さんのコメント...

katsuさま

一周年&10万アクセスおめでとうございます!!
風景に溶け込む可愛い車輌の数々、この時代の人々の暮らしぶりも垣間見えて、拝見しているとなにかホッとします。
それでは、また癒しに寄らせていただきます。

katsu さんのコメント...

Kumaさん
ありがとうございます。
こちらこそKumaさんの南津電鉄の連載記事をいつも楽しませてもらっています。
下調べと現地訪問による中身の濃い記事は、手間と時間をかけた高級料理のようです。

katsu さんのコメント...

梅窓会広報部会さん
ありがとうございます。
ブログ見ていましたか!
鉄道を介してこの時代の暮らしぶりが少しでも伝われば嬉しいです。当時の子供達の元気な姿をもっと載せたいと思っています。

nekosuki.org さんのコメント...

いつも楽しく拝見いたしております。ありがとうございます。

ところでちょっと興味あることがあって、せっかくなので伺ってみようと思うのですが(=^_^;=)。
このWeblogに載っている写真って、撮影なさった写真のうち、何割くらいなのでしょう。100枚捕ったとして、そのうち何枚くらいを掲載しているという感じなのでしょうか。逆に「ボツ写真は何割くらいあるんでしょうか」ということになりますか。
一枚一枚が貴重なものであるだけに「見ることができない写真」というのがどのくらいあるのか」が妙に気になってしまっている今日このごろです(=^_^;=)。

katsu さんのコメント...

猫好きさん
いつもありがとうございます。昨夜は千頭森林鉄道の記事を紹介して戴いたお陰でアクセスが驚異的な数値でした。
今までブログでアップしてきた写真は、乗らずに駅撮りした程度の安直訪問の路線を除くと、撮影した枚数の1~2割程度の感じです。
車両写真はボツではないのですが、軽便や珍品を除くと車両写真は資料に過ぎず極力控えて来ました。今後は少しはアップしようかと思っています。