案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2025年9月27日土曜日

軽便讃歌13の発売開始

昨年講演した講演録が明日9/28の軽便祭で発売開始されます。
講演と講演録では、皆様に多大なご協力を戴き誠にありがとうございました。

【南軽出版のアナウンスより】
南軽出版局の定番・『軽便讃歌』本は予定通り9/28軽便祭で発売開始、追って各特約店様(書泉、旭屋なんばCity、イモン、エコー等)にも配本いたします。書題は『軽便讃歌13』、内容は昨年の風間克美さんと名取紀之さんの講演録となります。
今回は価格が例年よりUPの税別1,300円となりますが、ひとえに怒濤の増頁(72p)によるものでして、そのぶん内容も濃密です!




0 件のコメント: