案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2014年7月11日金曜日

日本硫黄沼尻鉄道

このところ弊ブログでは何故か「沼尻のデルタ線」の記事がよく読まれています。

ところでyoutubeで7月3日公開された感動的なフォトムービーを見つけました。
静止画像が大変鮮明で沼尻の素晴らしい情景が盛り沢山です。

RAILROAD PHOTO MOVIE ESSAY 200 日本硫黄沼尻鉄道

ブログに埋め込んでシェアしたいところですが違法の説もあるのでリンク↑としてあります。




4 件のコメント:

#9999 さんのコメント...

You Tube 拝見しました。静止画ながら、編集により動画に匹敵する便乗感に感動しました。

茶の間と机上といった、テレビとインターネットを隔てる厚い壁に一石を投じる表現手段ではないでしょうか。
個人が発信する新しいタイプのメディアが、これから増殖してゆくような気がします。さっそく私のサイトからもリンクを張らせて頂きました。

katsu さんのコメント...

#9999さん
ネットに発信された f マーク付(フェイスブックで共有する)の記事や写真や動画を盛んにシェアして皆で見るfacebookと違って、ブログはそうは行かないようです。それぞれで著作権侵害の違いが難しいところですね。

今回のようなyoutubeは動画よりもむしろ静止画のスライドショーの方が落ち着いて良いですね。
私は以前からBGM付きのスライドショーにはセンチメンタルなものを感じてしまいます。
RAILROAD PHOTO MOVIE ESSAY 200 日本硫黄沼尻鉄道、
両親と兄弟?で訪問した沼尻鉄道の思い出がとてもセンチメンタルな題材であり、尚更スライドショーが合いますね。
そして登場する鉄道が究極の沼尻と来ればもう何も言う事ありませんが
ご家族親子の姿がチラッとだけでも登場して欲しかったものです。

lodgershinmeishrine さんのコメント...

これを初め、この方がUPしている他のスライドショーも素晴らしいです。特に四倉600型の映像が素晴らしい。
当時を思い出させてもらいました。
Katsu様も是非、ご覧下さい。


katsu さんのコメント...

lodgershinmeishrineさん
他のスライドショーも全て見ました。
素晴らしいので国鉄SLファンの方達にも紹介してあります。
特に四ッ倉の古典蒸機の出来が素晴らしいのは全く同感です。
lodgershinmeishrineさんはきっとここを見ると思っていました。
歳が近いこの方は良い写真を沢山お持ちのようです。
BGMで思い出すのがlodgershinmeishrineさんの動画の寿都ボールドウィンのバックに流れるバンジョー演奏、
あれはとても印象的です。