案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2014年2月28日金曜日

東武鉄道 廃車古典蒸機-3 業平橋

昭和38年(1963年)11月23日、この日は日米テレビ衛星中継の第一報でケネディ大統領暗殺のニュースが飛び込んできた日であった。その翌日に渋谷駅に集合し業平橋へ行く予定がまたしても朝寝坊で遅れてしまい一人で業平橋の現場へ向かったのでした。
ほんとうにそこが業平橋だったのか? もしかして鐘ヶ淵ではなかったのか? あやふやであったが、ブログにコメント戴いたlodgershinmeishrine さんの航空写真のお蔭で業平橋駅北東に延びる留置線に間違いなしのようです。

50年前に廃車蒸機が並べられたあの現場がまさかスカイツリーが建つ業平橋である筈はないと私の思い込みがあったのかも知れません。蒸機の背後に写った洗濯物を干した2階建アパート、砂利置場、スレートぶき屋根の倉庫、塀の向こうの建物などは当時の航空写真と一致していました。こんな長閑な業平橋の風景が今では「とうきようスカイツリー」駅となってスカイツリーがそびえ建つ街に変貌してしまい隔世の感があります。

54号機の向こうに2階建アパートが見える. 業平橋 1963.11.24

線路わきの砂利置き場、その向こうに2階建アパートが並ぶ

手前にスレートぶき屋根の倉庫とその先に続く建物

塀の向こうの2階建建物

この風景の48年後が↓で、蒸機群の遠方に見えるビル辺りに今はスカイツリーが建つ.1963.11.24

48年前に古典蒸機が留置されていたのは業平橋の留置線であった.
留置線の向こうに東京スカイツリーを建設中の頃.2011.01.27

2012年2月29日スカイツリーが竣工し
「業平橋」駅は「とうきょうスカイツリー」駅となる

2 件のコメント:

lodgershinmeishrine さんのコメント...

疑問解決のお役に立てて、嬉しいです。
私が訪ねたのは、Katsu様の訪問より、
後の時期の様で、プレートは外されて、
前照灯もありませんでした。

katsu さんのコメント...

lodgershinmeishrineさん
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
お陰で今までの業平橋の曖昧さがすっきりしました。
まさかと思っていた古典蒸機とスカイツリーの組合せができました。
業平橋界隈は場所の特定がついいい加減になってしまい、
この先にあるネルソン駐泊所なども業平橋と思っていました。
こうして遠い昔のことが一つ一つ解明されてくるのも楽しいものです。