今日は華やかな原宿の一角で開かれた軽便模型のつどいに行ってきました。
今は発売されていない昔の模型メーカの1/80ナロー他の数々が揃いました。
この時代の1/80ナローは私もキットや部品をけっこう集めたものです。
2006年5月にこの原宿で「懐かしき軽便鉄道」写真展を開催し、あれから8年が過ぎ去った。
滅多に来ることないが来るたびに街は激しく新陳代謝している。
オレンジカンパニー、ひかり模型、しなのマイクロの1/80ナロー キット組立.
軽便はほんとうに美しい !
軽便はほんとうに美しい !
しなのマイクロの花巻電鉄
この電車の特徴の一つ車輪径(実物864φ)が模型でもしっかり大きく見えるのが印象的.
箱モノ(客貨車)編成の楽しみ
日本の代表ゲージの比較 762mm 1435mm 1067mm
ナロー模型はこの比較が楽しいところ。
ナロー模型はこの比較が楽しいところ。