案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2014年2月6日木曜日

熊本市電 水前寺駅前~通町筋

県道28号線の市電通りを「水前寺駅通」から「通町筋」へ向けて歩いたこんな風景は7年も経つといろいろ変化しているようだ。

水前寺駅通 2007.03.13
前方ガードを行くJR豊肥本線がその後「新水前寺駅」設置で電停は「新水前寺駅前」に改称されている.
赤い電車の健軍町行き表示からすると電停はJRガードの味噌天神側にあり現在の位置とは大きく異なる?
ところがすれ違いの電車を良く見るとどちらも健軍町行きで訳わからなくなってきた??
赤の電車は上熊本駅前行きで電停「水前寺駅通」はJRガードの健軍町側にあったようだ.

味噌天神前

交通局前を過ぎ九品寺交差点に到着する.

水道町

先日アップした朝の通町筋

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

そういえば熊本の例の1/80の軽便機関車のメーカーさんがありましたが、寄られましたでしょうか?
http://sf.kcn-tv.ne.jp/users/ichikado/index.html

katsu さんのコメント...

Masahiko SATOさん
いや~失礼しました。
模型のSATOさんに全く気付かず・・・
コメントにあった熊本の1/80軽便模型メーカのサイトを見てハッと気が付き改めてお名前を確認した次第です。
この熊本を撮ったのはもう7年前のことでその後の熊本市電通りを見てみたいものです。
熊本の1/80模型メーカのこと大変興味深いですね。

Cedar さんのコメント...

熊本市電の新旧画像、興味深く拝見しています。九州の路面電車のなかで唯一真剣に撮影してないのが熊本市電なのです。

katsu さんのコメント...

Cedarさん
私も1967年の九州路面電車の撮影で熊本市電には関心が薄く真剣ではなかったです。
当時の熊本市電の車両に魅力を感じなかったせいだったと思います。
今では路面電車の車両に対する拘りなんて無いので昔を撮っておいて良かった。
今の路面電車では生活感溢れるところを撮りたいものです。