語ることがいくらでもある1枚の写真。越後交通栃尾線の素晴らしい編成です。

カマボコ客車+元都電杉並線+モハ211の珍編成.悠久山 撮影:田辺多知夫氏 1964.03.22
後ろのカマボコ客車ホハ20は自社工場製で2両いた.
中間の客車が元都電杉並線のホハ11.
カマボコ客車の1両を改造して生まれた驚きの電車モハ211.
ホハ11 昭3年汽車会社製の元都電杉並線の電車を客車化したもので、妻面の窓が低いのが元路面電車らしい.アーチバー台車に交換など改装してすっかり軽便客車になりきっている。

元都電ホハ11の車内と台車.
2 件のコメント:
栃尾線は長岡を通過するたびに横目で見ていて、次は降りて・・なんてやってるうちに廃止されてしまいました。飲み屋で栃尾油揚げつまみに頼むと、後悔の気持ちが湧いてきます。
Cedarさん
飲み会で「栃尾の厚揚げ」を見つけると大声出す有名人がいますよ。栃尾に渋い湯治場があるんですね。強く勧められて丁寧にパンフレットまで戴いたので行かねばと思っています。ストレスを癒してくれるそうです。
コメントを投稿