案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2021年10月9日土曜日

日光駅前

快晴の先日、東武スペーシアに乗って日光に行ってきました。 
撮影は全てiPhone12です。

美しい青空と山並みを背後に東武日光駅(左奥)とJR日光駅前(手前)  2021.10.4


JR日光駅改札口


駅舎2階の向こうに見える古河機械金属の倉庫。
その先に東武日光線。


かって古河電工精銅所からやってきた貨物列車が積替え行っていた場所で、手前の空地には昔大きな建屋があった。その先の建屋がJR駅舎2階から見えた古河機械金属の倉庫。
右手は東武日光線。

国鉄日光駅構内の脇にあった古河鉱業(1989年に古河機械金属に社名変更)
 日光倉庫 1963.07.14 撮影:青蛙氏

JR日光駅の脇から延びていた小路を進むと東武日光駅に出た。写真は東武日光駅側からJR日光駅を見る。日光軌道線のループ線に間違いないでしょう。

国鉄日光駅前を発車しループ線を
東武日光駅前に向かっていた日光軌道線。撮影:田辺氏


元日光軌道線電車が展示されている東武日光駅前。


大通りを走っていたかっての軌道線を彷彿させてくれる。

日光金谷ホテルギャラリーの外に朝の陽がさす。
ここに日光軌道線のジオラマが展示されている。


日光金谷ホテルギャラリー。


TMS第30回レイアウトコンペ努力賞 Nゲージ日光軌道線。
TMS今年6月号(No.953号)に製作記事が紹介されています。



0 件のコメント: