昨年も皆さまからのアクセス、コメントをありがとうございました。
2010年5月に始めたブログも9年がたち、今年は10年目に入ります。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
京福電鉄福井支社 三国芦原線 芦原 1968.1.15
昨年は写真集の発刊、トークショウ、写真展、軽便祭講演会と「地方私鉄 1960年代の回想」に絡んだ出版とイベントが続きました。写真展やイベントでは本ブログを見て戴いている多くのの方々にご来場いただき、本当にありがとうございました。皆さまのお蔭で盛況のうちに昨年1年が無事終わりました。
4 件のコメント:
明けましておめでとうございます。
今年もヴァーチャル・リアル双方でよろしくお願いいたします。
Cedarさん
明けましておめでとうございます。
人それぞれで異なるブログとfacebookの棲み分けを
しっかり考えようと思っています。
本年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
本年も素晴らしいトワイライトな鉄道の記録を期待します。
金津駅の京福電車と車庫は、
子供の頃に、急行「立山」の車窓からいつも見ていました。
あっさり廃止された芦原線の駅を初めて見ました。
三国港へ貨物列車が乗り入れていたような気がします。
京葉帝都さん
明けましておめでとうございます。
すみません、廃止された国鉄線は私のミスで芦原線ではなく三国線でしたね。
芦原駅で三国線から京福へ線路は繋がっていたようで貨物は三国港まで行っていたと思います。
ただこの1968年訪問時は貨車を殆ど見かけませんでした。
三国~三国港は元々は国鉄三国線で京福は三国から東尋坊へ向かっていた歴史が面白いですね。
コメントを投稿