いや~素晴らしい情景です、トロリー好きには堪らないです。白川花嫁センターがいいなあ!
Cedarさん軌道線のごつい電車が鉄道線に乗り入れて黒潮海岸沿いに安芸まで飛ばす、堪らないですね。でも私は乗っていません、残念なことをしました。今の土佐くろしお鉄道とは全く違う風情があったことでしょう。
昨日youは何しに日本へという番組で、ごめんなはり線と沿線の赤岡の夜祭りの様子が出ていました。浮世絵が有名らしいですが、この町の駅から昔安芸線に乗って高知市内へ出かけた人も多かったのでしょう。現役当時の安芸線の写真を見ると、その時の賑わいが目に浮かぶような気がします。
宵闇さん私もテレビで見ました赤岡の「絵金祭り」、大変興味深い光景に惹きつけられました。作り物の観光業界の情報などは無視し、自分で調べて探せば地方にはまだまだ知られていない魅力がいろいろあるような気がしました。国内のこういう魅力を探索してみたいものです。赤岡の町に昔の安芸線がよく似合いそうですね、まさに鉄道風情が満ち溢れそう。安芸線の廃線が昭和49年、絵金祭りのスタートが昭和52年からだそうで、まだ祭りになっていなかった時代にはひっそりと展示が行われていたのでしょう。http://www.ekingura.com/festival/
コメントを投稿
4 件のコメント:
いや~素晴らしい情景です、トロリー好きには堪らないです。白川花嫁センターがいいなあ!
Cedarさん
軌道線のごつい電車が鉄道線に乗り入れて黒潮海岸沿いに安芸まで飛ばす、堪らないですね。
でも私は乗っていません、残念なことをしました。
今の土佐くろしお鉄道とは全く違う風情があったことでしょう。
昨日youは何しに日本へという番組で、ごめんなはり線と沿線の赤岡の夜祭りの様子が出ていました。
浮世絵が有名らしいですが、この町の駅から昔安芸線に乗って高知市内へ出かけた人も多かったのでしょう。
現役当時の安芸線の写真を見ると、その時の賑わいが目に浮かぶような気がします。
宵闇さん
私もテレビで見ました赤岡の「絵金祭り」、大変興味深い光景に惹きつけられました。
作り物の観光業界の情報などは無視し、自分で調べて探せば地方にはまだまだ知られていない魅力がいろいろあるような気がしました。国内のこういう魅力を探索してみたいものです。
赤岡の町に昔の安芸線がよく似合いそうですね、まさに鉄道風情が満ち溢れそう。
安芸線の廃線が昭和49年、絵金祭りのスタートが昭和52年からだそうで、
まだ祭りになっていなかった時代にはひっそりと展示が行われていたのでしょう。
http://www.ekingura.com/festival/
コメントを投稿