案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2015年11月1日日曜日

津軽鉄道

昨日と本日に津軽鉄道85周年記念イベントがあるのですね。
多くのファンが駆けつけているようで、
50年も昔に見たDD35型が牽く列車の今を見てみたいものです。
DD35型  五所川原  1966.03.03
五所川原機関区


キ1とキハ2406
オハ31系(元国鉄)とナハフ1200形(元西武)

0 件のコメント: