案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2011年8月7日日曜日

丸子線を走った車両

1970(S45)年、上田丸子で最も魅力的な丸子線は前年に、西丸子線は遠い昔に消え、残った別所線はあまり期待もなしの訪問であった。しかし当時の写真をよく見てみると別所線の「下の郷」駅には1961(S36)年に休止となった西丸子線の駅の面影が残り、更に丸子線を走った話題の車両が別所線に居て、これらから消えた路線のことを偲んでみました。載せた車両は丸子線のごく一部です。


別所線の下ノ郷駅  1970.8.17
左が別所線の島式ホームで、手前が西丸子線のホームだった.廃線で使われなくなった線路上に橋を渡し改札口から別所線のホームへ渡れるようにしてある.向こうには使われなくなった電車が留置されていた.

反対側から見た下ノ郷駅でホーム右が別所線の線路.  ポップアップ


留置されていた電車は元山梨交通のモハ2342+2341. 下ノ郷
橋の向こうに少し離れて西丸子線が発着していたホームの跡が見える.
留置されていた電車の写真をよく見ると山梨交通からやってきた高床式電車2両であった。昭和38年に入線し改造後丸子線で使われ、この留置の翌年に江ノ電に譲渡され連節車となった。


山梨交通時代とはすっかりイメージが変わったモハ2341. 下の郷

気動車の車体を使った丸子線らしい小型電車モハ3220形. 山梨交通から入線し改造前の姿.
  信越線と並走し車窓に見える丸子線はいつも気になる存在であった. 1963.7.20



丸子線を走っていた元近江鉄道の小型車モハ2322+2321   上田原 1970.8.17
よく整ったスタイルの日鉄自動車製のミニ電車.この後1両が銚子電鉄へ転じてデハ501となった.


丸子線の電車と組んで走っていた元気動車のサハ27. 真田

丸子線からやってきたEB4111.      上田

丸子線からやってきたED251. 上田原

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

もっと見たいです。

katsu さんのコメント...

匿名さん
ありがとうございます。
「丸子線を走った車両」の続きをやってみようと思います。