案内文章

高度成長期に突入した1960年代は、地方私鉄の廃線が次々と続いた10年間であった
「終焉の地方私鉄」を全国に追い求め、
空腹と闘った旅で撮り溜めたネガ。
そんなネガを掘り起し、地方私鉄の1960年代
回想してみました。

2011年12月14日水曜日

東武矢板線 矢板駅

車窓から見た東武鬼怒川線 新高徳駅 で東武矢板線(元下野鉄道)の光景を想像してみましたが、
1959年に消えたこの矢板線は新高徳~矢板間をピーコックが走っていたことでよく知られています。
矢板線廃線跡がKumaさんの廃線レポート ピーコックの里 に詳しく纏められています。

今回は矢板駅を東北本線の車窓から見て、そこにピーコックが牽く混合列車を想像してみました。
当時の素晴らしい編成の写真は学生時代に鉄仲間と宮澤孝一氏のお宅を訪問した時に頂戴したもので、使用を了解戴きました。


車窓から見る東北本線矢板駅  2011.12.10
50年以上も昔に消えた矢板線矢板駅は、東北本線と並行する左の道路辺りにあった.
そしてその時の光景が↓

東武矢板線矢板駅の素晴らしき光景   撮影 宮澤孝一氏
元国鉄のピーコック5500系と電車崩れの客車を挟んだ混合列車が堪らない.
子供の頃 鉄道模型趣味誌に廃止直前が紹介され憧れた編成であった.
ホームの向こうには東北本線の蒸機が見える.

6 件のコメント:

H.Kuma さんのコメント...

リンクありがとうございます。
東武矢板線も現役の頃に乗ってみたかったです。
車窓からの風景を想像しつつ沿線を一通り自転車で走りましたが、とても長閑な景色が展開していました。

katsu さんのコメント...

Kumaさん
東北本線に乗って矢板~西那須野にかけての素晴らしい風景を見るとつい矢板線や東野鉄道の光景を想像してしまいます。

車両の魅力だけでなく、日光から那須へ連なる山並みを背景に走った矢板線の素晴らしさを自転車なら十分味わえたことでしょう。
50年経ってもこの山並みや畑の車窓風景は当時のままなんでしょうね。

lodgershinmeishrine さんのコメント...

katsu様へ
youtubeに東武鉄道矢板線の動画がありますね。残念ながら、私の撮影ではありません。
また、ニコニコ動画にはすごい東武の蒸気機関車の記録動画があります。一見の価値があります。
葛生でこれを動画に撮影した私も東武のピーコックには思い入れがあります。

katsu さんのコメント...

lodgershinmeishrineさん
矢板線の動画はみたことがあります。唯一の動画で貴重ですね。
矢板線の画像はネットでは数点で殆ど公開されていません。やはり時代が古過ぎるのでしょうか。
lodgershinmeishrineさんの東武の蒸機の動画は独壇場ですね。ニコニコ動画も見てみます。

TED さんのコメント...

懐かしい画像です、私の母は西船生の近くの西古屋出身で、この列車に乗って祖父母の家によく行きました。
窓を開けると煙が入ってきて、ゴトゴト揺れる車内で山の景色を眺めていました。
祖母のひとりごとで「なんだ坂こんな坂高徳どこだ?」なんて言っていたのを思い出します。

katsu さんのコメント...

TEDさん
コメントありがとうございます。
矢板線の列車に乗った体験があるのが羨ましいです。
憧れの夢のような矢板線はどこを撮っても絵になることでしょう。
1959年7月の廃止がもう少し後の時代であったら撮りに行ったと思います。