かわいい・・・。
こんにちは。1枚目の写真は移転前の岡山赤十字病院ですね。現在では日本銀行岡山支店が建てられています。3枚目の写真に写っている左側の烏城会館はホテルに建て替えられましたが、右側の禁酒会館はまだ現存しています。大正時代の貴重な建物です。
この頃は全車単車で運行していたんですね。番丁線のワンマンカーがかわいい。
にわとりさんこんにちは。車両イラストの題材にこんな単車は如何でしょうか。
千葉大好きっ子 さん路面電車の写真は背後に写る当時のクルマや街並みの記録が面白いですね。
Cedarさんこの頃はボギー車が走っていましたよ。私の好みで単車だけ並べてみたものです。岡山電軌のボギー車にはまるで感心がなかったもので。
こういうスタイル(張り上げ屋根で窓の大きい単車)って、岡山、広島、松山、下関 と、瀬戸内海沿岸に多い気がするので“瀬戸内海系単車”と勝手に呼んでます…
匿名さん瀬戸内海沿いに確かにこんな単車が多いですね。広島などオデコの丸みがとても個性的であったと思います。昭和42年の下関の朝は単車がたくさん活躍していました。全国的に消滅したのは、やはり1964年東京オリンピック開催のあたりだと思います。
かわいい・・・。
返信削除こんにちは。
返信削除1枚目の写真は移転前の岡山赤十字病院ですね。現在では日本銀行岡山支店が建てられています。
3枚目の写真に写っている左側の烏城会館はホテルに建て替えられましたが、右側の禁酒会館はまだ現存しています。大正時代の貴重な建物です。
この頃は全車単車で運行していたんですね。番丁線のワンマンカーがかわいい。
返信削除にわとりさん
返信削除こんにちは。
車両イラストの題材にこんな単車は如何でしょうか。
千葉大好きっ子 さん
返信削除路面電車の写真は背後に写る当時のクルマや街並みの記録が面白いですね。
Cedarさん
返信削除この頃はボギー車が走っていましたよ。
私の好みで単車だけ並べてみたものです。
岡山電軌のボギー車にはまるで感心がなかったもので。
こういうスタイル(張り上げ屋根で窓の大きい単車)って、岡山、広島、松山、下関 と、瀬戸内海沿岸に多い気がするので“瀬戸内海系単車”と勝手に呼んでます…
返信削除匿名さん
返信削除瀬戸内海沿いに確かにこんな単車が多いですね。
広島などオデコの丸みがとても個性的であったと思います。
昭和42年の下関の朝は単車がたくさん活躍していました。
全国的に消滅したのは、やはり1964年東京オリンピック開催のあたりだと思います。