この時代から軌道⇆鉄道直通運転、急行の連結運転〜〜進歩的だったのですね。このまま残っていればよかったのに。
Cedarさんこんな遠い昔の時代にやっていたのですね。安芸線が残されていれば今でもやっていたかも知れません。安芸線の跡につくられた高架は、それまでとまるで違う風景に感じてしまいますが、災害を考えたら高架は仕方ないのでしょう。
今でも安芸線のままだったら当然続いていたでしょうね。軌道線の方は車両の変化も少なく、昔と同じように600形や200形が快走しているでしょう。ごめん・なはり線に置き換えられる事なく近代化されたとさでん交通安芸線、それはそれで見てみたかったものです。ひょっとすると広電宮島線や福井鉄道福武線のように全車・あるいは大半が低床車に置き換えられていたかも。
置き猫さんもし安芸線が残っていたら広島や福武線のイメージになるのでしょう。福武線は乗り入れを期待していたのですが、新型車や駅の近代化などで次第に関心が薄れてきました。その点、土佐電は昔からの車両を今も活用しているところに魅力を感じます。この魅力を前面に出して観光に活かしてくれると嬉しいのですが。福武線に限らずどこでも存続のため車両も駅もすべてが今風になってしまうのは廃止されるよりマシですが、私にとって地方鉄道の魅力は消滅に近いです。
60年代の郊外の原風景はわたくしには桃源郷に匹敵するぐらい好みです
匿名さんこの時代の原風景に感心もって頂けると励みになります。日本の各地が人工的に美しくなるにつれ、次第に原風景のへの想いが強くなります。この先の50年後は今の風景がどんな想いになるのでしょうか。
この時代から軌道⇆鉄道直通運転、急行の連結運転〜〜進歩的だったのですね。
返信削除このまま残っていればよかったのに。
Cedarさん
返信削除こんな遠い昔の時代にやっていたのですね。
安芸線が残されていれば今でもやっていたかも知れません。
安芸線の跡につくられた高架は、それまでとまるで違う風景に感じてしまいますが、
災害を考えたら高架は仕方ないのでしょう。
今でも安芸線のままだったら当然続いていたでしょうね。軌道線の方は車両の変化も
返信削除少なく、昔と同じように600形や200形が快走しているでしょう。
ごめん・なはり線に置き換えられる事なく近代化されたとさでん交通安芸線、
それはそれで見てみたかったものです。ひょっとすると広電宮島線や福井鉄道福武線の
ように全車・あるいは大半が低床車に置き換えられていたかも。
置き猫さん
返信削除もし安芸線が残っていたら広島や福武線のイメージになるのでしょう。
福武線は乗り入れを期待していたのですが、新型車や駅の近代化などで次第に関心が薄れてきました。
その点、土佐電は昔からの車両を今も活用しているところに魅力を感じます。
この魅力を前面に出して観光に活かしてくれると嬉しいのですが。
福武線に限らずどこでも存続のため車両も駅もすべてが今風になってしまうのは廃止されるよりマシですが、
私にとって地方鉄道の魅力は消滅に近いです。
60年代の郊外の原風景はわたくしには桃源郷に匹敵するぐらい好みです
返信削除匿名さん
返信削除この時代の原風景に感心もって頂けると励みになります。
日本の各地が人工的に美しくなるにつれ、次第に原風景のへの想いが強くなります。
この先の50年後は今の風景がどんな想いになるのでしょうか。