丸妻の三重交通電車は、良いスタイルをしていますね〜。せめてもと、模型を作りました。今日からの渡米先にも持って行って、アメリカンに見てもらおうと思っています。
chitetsuさんブログ拝見していました。今日、出発だったのですね。もう帰国する頃かと思っていました。chitetsuさんの作品、松坂ナロー電車に刺激され、丸妻電車のことを思い出しました。日本のナロー風景の米国反応が楽しみですね。
懐かしい情景の、素晴らしいお写真をありがとうございます。これらは真夏の光景ながら、現在の四日市あすなろう鉄道では見られない、窓全開の快適そうな列車に見えます。ちなみに同線の全車両には直通ブレーキが装備され、性能は抜群だったようです。かつての訪問時、運転手さんがそのブレーキ性能をデモンストレーションしてくださいました。すなわち駅直前まで減速せず、ホームにかかってからブレーキをかけ、停止位置にピタリと停めてくれたのです。緩解のタイミングもピッタリで、停止時の衝撃もほとんどなく、乗客の皆様も急停車には気が付かなかったようです。丸妻車両のスタイルも素晴らしいのですが、車両たちの性能やそれを運転する技術も、この路線にはかつて存在していたようです。お写真を拝見するうちに、ふとそのような思い出が甦ってまいりました。厳しい残暑の中、清涼感も漂う素晴らしいお写真の数々を、誠にありがとうございました。
匿名さんありがとうございます。当時の近畿日本四日市駅の写真を見ると、内部・八王子線も軽便ながら立派な近鉄一路線の雰囲気が感じられました。唯一、近代化ナローとして今に生き続けたのは、当時からしっかりした技術があった訳ですね。今、注目を集めているライトレール復活は路面電車だけでなく、こうしたコンパクトな近代化ナローゲージ鉄道の採用があってもよいのではと思っています。
丸妻の三重交通電車は、良いスタイルをしていますね〜。
返信削除せめてもと、模型を作りました。
今日からの渡米先にも持って行って、アメリカンに見てもらおうと思っています。
chitetsuさん
返信削除ブログ拝見していました。
今日、出発だったのですね。
もう帰国する頃かと思っていました。
chitetsuさんの作品、松坂ナロー電車に刺激され、
丸妻電車のことを思い出しました。
日本のナロー風景の米国反応が楽しみですね。
懐かしい情景の、素晴らしいお写真をありがとうございます。これらは真夏の光景ながら、現在の四日市あすなろう鉄道では見られない、窓全開の快適そうな列車に見えます。ちなみに同線の全車両には直通ブレーキが装備され、性能は抜群だったようです。かつての訪問時、運転手さんがそのブレーキ性能をデモンストレーションしてくださいました。すなわち駅直前まで減速せず、ホームにかかってからブレーキをかけ、停止位置にピタリと停めてくれたのです。緩解のタイミングもピッタリで、停止時の衝撃もほとんどなく、乗客の皆様も急停車には気が付かなかったようです。丸妻車両のスタイルも素晴らしいのですが、車両たちの性能やそれを運転する技術も、この路線にはかつて存在していたようです。お写真を拝見するうちに、ふとそのような思い出が甦ってまいりました。厳しい残暑の中、清涼感も漂う素晴らしいお写真の数々を、誠にありがとうございました。
返信削除匿名さん
返信削除ありがとうございます。
当時の近畿日本四日市駅の写真を見ると、内部・八王子線も軽便ながら立派な近鉄一路線の雰囲気が感じられました。唯一、近代化ナローとして今に生き続けたのは、当時からしっかりした技術があった訳ですね。
今、注目を集めているライトレール復活は路面電車だけでなく、こうしたコンパクトな近代化ナローゲージ鉄道の採用があってもよいのではと思っています。