あのクルマ社会到来の直前から50年が経った今、どこへ行ってもマイカーが綺麗になった道路や見違えった街並みを走っている。そんなマイカーもEV時代到来となる今年の東京モーターショー2013がまもなく開催される。
滅多に車が来ない砂利道と花巻軌道線の線路. 鉛温泉-山の神 1964.08.02
豊沢川に沿った街道(現:県道12号)でもこの辺りではバスやトラックを見掛けなかった.
そんな道路の端をお客満員でやってきた軽便電車. 鉛温泉-山の神
西公園を過ぎると道路は狭くて穴ぼたらけ.こんな道路を軽便とバスが走っていた.
天気が良いと水をまいて少しでも埃を抑えるのは東京郊外でも同じであった.
この50年で日本の風景はすっかり変わってしまったのですね。
返信削除自分の幼少時の写真を見ても車が殆ど走らない砂利道がいっぱい写っていました。
今では想像も出来ないです。
Citetsuさん
返信削除50年前(昭和30年代後半)の日本の風景はこれが当たり前で今になってみると驚きですね。
この頃、既に地方私鉄は廃線ラッシュでしたが元気な路線もたくさんありました。沿線の道路事情が悪いところはまだまだ鉄道が活躍できたのでしょう。
ところがその後のクルマ社会で一気に衰退から廃線へ向かってしまいました。
Chitetsuさん地鉄電車のターゲットは確かクルマ社会到来前の昭和30年代でしたね。