旧京浜のクハを電動化し更に元阪急の車体と入替えたり、元阪神の車体を元に電動化したりと
大手私鉄の古い車体や台車のお下がりを譲り受け、それらを組合わせて様々な電車が生まれた。
昭和23年東京急行電鉄よりクハ3141・3144(旧京浜木造車)を譲り受け
電動車に改造したモハ501・502が登場した。
その後、昭和31年にモハ501を元阪急81形84の車体と入替えモハ603となった。
堂々としたモハ603の台車.
ブリル27GE1をモハ605へ回し、南海から購入したブリル27MCB2に履き替えた.
元片上鉄道の昭和6年日車製ガソリンカー(キハニ102)で、昭和30年にクハ化され入線している.
両端荷台付で正面2枚窓と典型的なガソリンカーの姿をそのまま残している.
クハ802の元ガソリンカー台車
モハ605
昭和34年に阪神701形702の車体を譲り受け自社で電装を施し
モハ603が履いていた小さなブリル27GE1を履いている.
なんとも頼りない小さな台車の足回りがアンバランスで魅力的.
クハ804
上記のモハ502(旧京浜のクハを電動化)を元阪急1形8の車体と入替えてクハ化された.
こちらはブリル27MCB2台車に履き替えて足回りが堂々としている.
参考引用文献: 鉄道ピクトリアル臨時増刊 私鉄車両めぐり第4分冊