2010年9月23日木曜日

常磐線 平

四ツ倉を訪問した昭和38年は、常磐線の高萩 - 平間が電化され、更に一つ先の草野まで工事が進んでいた。平駅の構内は架線だらけとなり、刻々と迫る常磐線の電化が北へ北へと押し寄せていた。草野の先の四ツ倉からは障害物のないスッキリした非電化区間で、まだ蒸機時代であった。

平駅には沢山の魅力的な蒸機が            クリックでポップアップします
平  1963.9.29

架線のない区間で、C62の交換風景は大陸的な感じがした

気動車特急はつかり。四ツ倉から北は架線なくすっきりした光景に。


磐越東線のD60が牽く旅客列車       平 1963.9.29 

4 件のコメント:

  1. 私鉄巡りのとき、同時に撮ったSLやDCもかなりあるんでしょうね。 レパートリーが更にひろがしますね。

    返信削除
  2. t7marimoさん
    お久しぶりですね。
    国鉄SLは私鉄のついでに撮っているので、楽しめる物は少なく、ネガのままが殆どです。

    磐越東線のD60は、この沿線に通っていた人の話と写真に大変魅了されましたね。行きたかったけど地方私鉄優先で、平で撮るのが精一杯でした。

    返信削除
  3. 久しぶりに国鉄登場ですね。このころはまだ
    C62やC57,C58,9600などたくさんのSLがありましたがほとんど無視での私鉄訪問でしたね。SLはそのついでの写真したからKatuさんと同じです。青蛙

    返信削除
  4. 青蛙さん
    私が無視したのはD51だけでしたよ(笑)

    返信削除