2010年5月27日木曜日

銚子のミニ凸電

今も健在で人気の銚子電鉄。
車両も今ではすっかり変わってしまったようである。
1963年頃は魅力ある車両がいろいろと活躍していた。
銚子と言えばミニ凸電デキ3、まずはこんな光景から。

銚子駅  お客を乗せた単車ハフ1と2が発車を待っていた。1963.6.31

仲の町駅      ポップアップ

2 件のコメント:

  1. このときはご一緒でしたと思いますが、記憶にありません。手帳には6月30日銚子と国鉄佐倉機関庫を見学しております。
    現在のミニ凸ELは何んとなく車体の色がケバケバシく感じます。ま、貴重なELではありますが。こんな光景今では望むべくもありません。存続に向けて努力しているミニ鉄道に頭が下がります。青蛙

    返信削除
  2. 青蛙さん
    いつもコメントありがとうございます。
    私も記録はあれど、記憶は無くなっています。
    銚子駅にミニ凸電が居たのはプリントして始めて判りました。生まれ変わった今の銚子電鉄を撮ってみたいものです。

    返信削除